こんにちは
この前の3連休は、多くの地域で成人式が行われました改めまして
親の振袖を受け継ぐ「ママ振」が主流になりつつありますが、
そこで今回は、振袖・和装小物の洗い方・干し方・収納方法をご紹
着たあとの着物・帯はどうするの?
着物は汗を吸っていますカビ防止のためにも、
お洗濯できない着物や和装小物の簡易クリーニング
1. 振袖全体をブラッシング
洋服用ブラシで、振袖全体をブラッシングしましょう。
2. 汗をたたいて取り除く
汗がついている襟などは、
3. 陰干し
その後、陰干しして乾燥させます。
ファーのお手入れ
華やかさに加えて、襟元の防寒にも欠かせないファー。ファーも、
1. ホコリを落とす
ファーの両端をつまんで、軽く振ったり、
2. 洋服ブラシでブラッシング
洋服ブラシで、最初は毛並みと逆方向に、
肌襦袢のお洗濯方法
1. 裏返して洗濯ネットへ
腰巻のひもが絡んだり、縫い目の糸がほつれたりしないように、
2. やさしいコースでお洗濯
洗濯機の「手洗い・ドライ対応・
3. すぐに取り出して、しわ伸ばし
洗濯じわを防ぐため、脱水後はすぐに洗濯機から取り出し、
4. 大きさに合わせて干す
肌襦袢は、ハンガーにかけて干します。
丈の長い肌襦袢を角ハンガーに干す場合は、肩をとめてから、
長襦袢のお洗濯方法
長襦袢は、洗濯表示だけでなく、衣類の素材もチェックします。
洗濯表示が家庭洗濯可能な長襦袢は、肌襦袢と同じように、
また、
半衿のお洗濯方法
半衿(はんえり)とは、長襦袢に縫い付けて使う、衿のことです
半衿は、洗濯表示のないものが多いので、
家庭でお洗濯できるのは、ポリエステルや綿素材で、
絹素材や絹混紡のもの、
首まわりに触れる半衿は、着用すると、汗や皮脂で汚れています。
1. 手洗いする
襟から半衿を外して、半衿だけを洗います。
2. タオルドライで水分をとる
手のひらで絞り軽く水分を取ってから振りさばき、
3. アイロンをかける
半衿を裏返しにして、アイロン台の上に置き、
足袋のお洗濯方法
汚れがつきやすいので入念なお手入れが必要です。
1. 前処理で汚れ落とし
足袋の裏が泥で汚れている場合は、
2. 洗濯ネットに入れて洗濯機へ
足袋には金具がついているので、他の衣類を傷めないよう、
洗濯機の「手洗い・ドライ対応・
液体酸素系漂白剤を使用する場合は、
3. しわを伸ばして干す
足袋は洗濯すると縫い目が詰まることがありますので、
和装小物の収納方法
長期間保管するまえには、しっかり汚れを落として、
肌襦袢・
最後に、和装小物を洗濯する前に、
着物や和装小物は、しっかりお手入れしておくことで、
ちりめん屋豊岡店は豊岡市・香美町・新温泉町・養父市・朝来市の但馬地域、京丹後市の皆様の成人式のお手伝いをさせていただいております。
ご来店の際は、簡単便利でお得な来店予約をご利用下さい。
LINE@で友達登録していただくとLINE@限定のお得なクーポンを配信させていただいています。
ちりめん屋豊岡店
豊岡市加広町7−32 コープデイズ豊岡2F
TEL0796−23−5298
年中無休 AM10:00〜PM20:00